仕事始め(丹羽ひでき新年賀詞交換会)

2020年1月3日

1月3日は、毎年恒例の愛知6区衆議院議員の丹羽ひでき代議士の新年賀詞交換会が開催されます。春日井・小牧・犬山・瀬戸市の県議会・市議会議員はじめ丹羽ひでき後援会役員はじめ会員の皆様が勢ぞろいです。新年が明けて初めてお会いする方々も多いので、会場内でご挨拶をして回りました。会が始まりますと、新年の寿ぎを祝い、けやり保存会、詩吟の会の皆様の踊りや歌が披露されます。

 

その後、後援会連合会長、春日井・小牧の会長の方々に続いて、我々県議会議員の挨拶となります。私は今年度自民党春日井市支部長なので、最初にご挨拶させていただきました。令和元年10月から始まった幼児教育無償化は、丹羽ひでき代議士のお蔭で実現できたこと、今年はひょっとしてではなく必ず選挙があるのでしっかり後援会組織を固めておくこと、をお話しました。

 

今年2020年はオリンピックイヤーです。その大会を大成功に導いた後、衆議院解散、選挙が行われると予想します。我々6区(7区1部)の地方議員も協力し、丹羽ひでき代議士をしっかりと支えていくことが、それぞれの市町・愛知県の発展と市民・県民の皆様の生活と安全を守ることだと信じています。国・県・市と縦のパイプをつなげ、議員同士お互いに切磋琢磨してまいります。